保育士人材バンクの口コミや評判

公開日:2022/10/15   最終更新日:2022/10/12

保育士人材バンクの画像

保育士人材バンク(株式会社エス・エム・エス)
住所:東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
TEL:0120-990-455
営業時間:平日10:00~20:00

保育士人材バンクは、無料で使える保育士の求人専門の求人サイトです。独自のルートで収集した最新の求人情報が揃っているため、ほかの求人サイトには載っていないような求人も見つけることができます。本記事では、保育士人材バンクの特長と魅力を紹介します。保育士として転職活動中という方は、ぜひ参考にしてください。

信頼性の高い独自の求人情報

保育士人材バンクは、信頼性の高い独自の求人情報を多数掲載していること、深い知識を持った専任のキャリアパートナーによるサポート厚生労働省に第一回適正事業者認定を受けるほどの質の高いマッチングシステムが特長の求人サイトです。

下記からは、保育士人材バンクで取り扱っている求人の種類やおすすめの人の特長について紹介します。保育士として仕事を探している最中という方、利用する求人サイト選びで迷っているという方はぜひ参考にしてください。

取り扱っている求人の種類

保育士人材バンクでは、北海道・東北エリアの求人から関東、九州・沖縄エリアの求人情報まで幅広く取り揃えています。求人がある職種は、保育士・幼稚園教諭・児童指導員任用資格・児童発達支援管理責任者・看護師・栄養士・管理栄養士などです。

保育に関連する資格を一つも保有していない方向けの求人や、現在学生で保育関連の資格取得見込みがあるという方向けの求人なども取り揃えています。雇用形態としては、正社員・契約社員とパートの2種類あり、パートの場合は週1日からの稼働でよい求人もあります。

現在求職中という方向けのすぐに働き始められる求人のほかに、新年度始まりの求人や2年後の4月の始まりの求人も掲載されているので、今はまだ転職できないけど来年や再来年に保育士として働き始めたいと考えている方にもおすすめです。

なお、求人情報の絞り込み機能には、ほかに施設の形態やモンテッソーリ教育・産休育休取得率高めなどのこだわり条件から絞り込む機能も用意されています。保育士としての求人を探すことに特化した絞り込み条件が多数用意されているため、こだわりを持って転職先を決めたいと考えている方に最適です。

ほかの求人サイトには掲載されていないような求人情報も多数掲載されているため、ほかの求人サイトでは自分に合う求人が見つからなかったという方や、たくさんの求人から自分に合う求人を見つけたいと考えている方は登録だけでもしておくことがおすすめです。

保育士人材バンクがおすすめな人の特長

たくさんの求人情報の中から自分にぴったりな求人を見つけたい、仕事探しで妥協したくないと考えている人は、保育士人材バンクを利用することがおすすめです。

保育士人材バンクでは、独自のルートで最新の求人情報を集めています。そのため、ほかの求人サイトでは掲載されていないような好条件な求人情報が豊富にあります。登録から求人探しまですべて無料で利用できるため、すでにほかの求人サイトに登録しているという方も、求人のチェックだけはしておくことがおすすめです。

また、保育士人材バンクでは、利用者1人1人にキャリアアドバイザーが付き転職活動をサポートしてもらえるため、転職活動に不安を抱えている方、転職活動のサポートを受けたいと考えている方にもおすすめです。

最適な選択をサポート

保育士人材バンクでは、求人情報を探すだけでなく、キャリアパートナーに就職をサポートしてもらうことが可能です。キャリアパートナーは、全員保育転職市場動向に精通しており、深い知識を持っているため、自分が転職活動や現在の保育転職市場動向に詳しくなくても問題なく転職活動を進めていくことができます。

具体的には、履歴書の添削や面接対策、条件交渉などを手伝ってもらうことができ、いつでも自分の都合に合わせてサポートを受けられるため、最短3日で内定獲得を目指すことも可能です。

とにかく早く次の仕事を決めたいと考えている方は、保育士人材バンクで豊富な知識を保有したキャリアパートナーに転職活動をサポートしてもらうことがおすすめです。

厚労省が認めた質の高いマッチング

保育士人材バンクは、厚生労働省の委託事業「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」で第一回適正事業者として認定を受けました。これは求職者と働き手を探している施設のマッチングの質の高さが評価されたことにより、認定を受けることができました。

求人サイトは保育士人材バンク以外にも多数存在していますが、厚労省の認定を受けている求人サイトはほとんどありません。質の高いマッチングをしてほしいと考えている方は、保育士人材バンクを利用して転職活動をすることがおすすめです。

なお保育士人材バンクは、厚労省の認定だけでなく、プライバシーマークも取得しているため、個人情報の取り扱い方法に関しても不安を感じる必要がありません。

まとめ

本記事では、保育士人材バンクの特長と魅力を紹介しました。いかがだったでしょうか?保育士人材バンクは厚労省の認定を受けているという数少ない求人サイトです。

プライバシーマークなども取得している実績があるため、安心して利用できます。どなたでも無料で求人情報を探すことができ、キャリアパートナーに転職活動のサポートを受けることができるため、転職活動に不安を抱えているという方に最適です。

保育士として活躍できる求人を探しているという方は、保育士人材バンクの利用を検討してみてはいかがでしょうか?本記事が、保育士として転職活動中の際、役立てば幸いです。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

会社名:株式会社リンケージ 住所:大阪府大阪市淀川区西中島7-1-26オリエンタル新大阪ビル5階 電話番号:050-3204-0014 保育士oneは、保育士業界に特化した転職エージェントで

続きを読む

保育士として働くなかで、療育について耳にしたことはあっても、どうすれば療育で働くことができるのか、疑問に思う方は多いのではないでしょうか。実際に保育士の資格を活かして、療育保育士として活躍し

続きを読む

転職を考えている保育士の方へ、役立つ情報として「再就職手当」についてお伝えします。自身が再就職手当を受ける資格を持っているかどうかを確認してみてください。さらに、ハローワークを経由せずに転職

続きを読む

「子供が好きで保育士になったけれど、仕事が多すぎる」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。やりがいもあり充実しているけれど、「プライベートの時間がない」「責任が重い」などの理由から、継続し

続きを読む

情報のもとになる「求人票」は、見方が分かっていないと実際に採用されてから認識のずれが出てきて早期退職につながるかもしれません。この記事では、保育士にとってよい求人票の見方や、チェックポイント

続きを読む

数多くある保育士の求人の中から自分に合った保育園を探すとき、どこを重要視すればよいか分からない人も多いでしょう。この記事では、保育士求人の探し方のポイントやコツ、また探すときに気を付けるNG

続きを読む

フリー保育士とは聞いたことがあるけど、具体的にどんな役割か分からず不安な人もいるでしょう。この記事ではフリー保育士の仕事内容や役割を紹介しているので、どんな役割かイメージがついて安心です。ま

続きを読む

転職を考えるなら、なるべく良い条件で自分にあった職場を選びたいものです。より多くの求人を探せるように、転職サイトの掛け持ちをしようと考える方も多いのではないでしょうか。 今回は、保育士転職サ

続きを読む

今勤務している保育園をやめようかと考えたとき、退職金について気になるという方も多いのではないでしょうか。できれば退職金を受け取りたいけれど、自分は退職金がもらえるのかどうか分かっていないとい

続きを読む

働く親を持つ子どもたちを預かる「保育士」という仕事は、社会を支える縁の下の力持ちのような存在です。そんな保育士の方の中には、転職を考えている方も多いでしょう。そこで視野に入れてほしいのが、保

続きを読む