ホイクルージョブの口コミや評判

公開日:2022/12/15   最終更新日:2022/12/14

ホイクルージョブの画像
ホイクルージョブ(株式会社京進)
住所:京都府京都市下京区烏丸通り五条下る大坂町382-1

働く親の子どもを見る保育士という仕事は、社会を支える大切な仕事です。しかし、そんな保育士の方の中には、低賃金で激務に追われている方も少なくありません。もっと給与や待遇がいい保育園に転職したいと考えている方も多いでしょう。そこで今回は、保育士の仕事に特化した転職サイト「ホイクルージョブ」についてご紹介します。

完全無料!定期的にイベントを開催している

保育士に特化した転職サイトはほかにもありますが、その中でもホイクルージョブは定期的にイベントを開催しているのが大きな特徴です。イベントはオンラインで開催しており、完全無料で参加できます。イベント内容としては「キャリアコンサルタントによる保育士転職」や「保育士資格の勉強中の方に向けた保育士業界の特徴」などが挙げられます。キャリアコンサルタントによるイベントが多いため、保育士として転職したいと考えている方にとって、きっと役に立つはずです。また、不安が多い転職活動も、イベントに参加することで自信をもって臨めるようになるでしょう。

転職に関する個別相談も可能

ホイクルージョブでは、転職に関する個別相談も可能です。現在働いている保育園に不満があり、転職を迷っているという方や、そもそも保育士の転職の仕方が分からないという方など、保育士転職に関するさまざまな悩みを抱えている方は多いでしょう。そんな方ぜひ、ホイクルージョブの個別相談を利用してみてください。ホームページから簡単に個別相談の予約が取れます。

必ず全員にカンガルーのお守り袋をプレゼント!

ホイクルージョブをとおして採用が決まると、必ず全員に「カンガルーのお守り袋」をプレゼントしてくれます。カンガルーのお腹にある袋は、大切な赤ちゃんを守るためにあります。そしてホイクルージョブでは「これからも保育士として活躍したいと考えている方が、新たな職場で長く働けるように見守りたい」という思いから、カンガルーのお守り袋をプレゼントしているのです。

カンガルーのお守り袋はなぜもらえるの?

ホイクルージョブでは、ほかの転職サービスでよくある「面接同行」をしていません。その代わり、匿名で園や転職に関する質問がチャット形式でできるようになっています。そうして人的コストや広告費用をカットし、その分利益の一部をカンガルーのお守り袋として還元しているのです。

カンガルーのお守り袋をもらえる条件

カンガルーのお守り袋は、未来ある保育士の方へのお守りのため、受け取るには条件があります。条件は、ホイクルージョブ経由で求人に応募をしていること、入社日から起算して3か月以上勤務していること、ホイクルージョブ経由で前回入社した日から今回の入社まで1年以上経過していること、申請時に該当施設に勤務していることの4つです。条件に当てはまる場合、入社日に選考管理画面で入社報告をしましょう。そのまま振込先情報を入力すれば、申請完了です。また申請期間は、入社日~入社月の翌々月末までなので注意してください。

HoikurooJobでの応募・選考の流れ

ここからは、実際にホイクルージョブを利用する流れを見ていきましょう。

1.会員登録

まずは、ホイクルージョブのホームページから会員登録をします。登録フォームにて、名前、電話番号、メールアドレス、パスワード、希望連絡方法の選択、希望勤務地の選択、保有資格について入力すれば登録できます。会員登録が完了すると、匿名で気になる求人の保育園に直接質問ができたり、女性アドバイザーに転職についての相談ができたりします。

2.応募

気になる求人が見つかったら、応募ボタンをクリックするだけで応募可能です。応募後は、応募した施設から直接連絡がきます。連絡の通知はLINEでも受信可能なので、いつでもチェックできるのも嬉しいポイントです。

3.選考

施設とチャット形式で面接日程の調整をします。面接に不安がある方や、面接後に給与交渉をしたいという方も、ホイクルージョブの相談チャットでサポートが受けられるので安心です。

4.内定・採用or辞退

面接の結果合格となれば、無事に内定となります。内定後、施設とのチャットにて入社日を調整します。そして入社前や入社後の不安も、ホイクルージョブの相談チャットでサポートしてくれます。また、万が一内定を辞退したいという場合も、辞退ボタンをクリックするだけで辞退できます。辞退するかどうか悩んでいる場合もアドバイザーの方が相談に乗ってくれるので、よく検討してから辞退をしましょう。

まとめ

保育士の転職サービス「ホイクルージョブ」についてご紹介しました。ホイクルージョブは、保育士の求人情報掲載のほか、転職に役立つ定期的なイベントや、アドバイザーによる個別相談ができる転職サービスです。また、応募した施設とのやりとりやアドバイザーとのやりとりはチャット形式で可能なので、自分のペースで転職活動ができます。そして無事に保育士として転職が決まると、カンガルーのお守り袋を受け取れるのも大きな魅力です。これから保育士転職を考えている方、ぜひホイクルージョブを利用してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

フリー保育士とは聞いたことがあるけど、具体的にどんな役割か分からず不安な人もいるでしょう。この記事ではフリー保育士の仕事内容や役割を紹介しているので、どんな役割かイメージがついて安心です。ま

続きを読む

転職を考えるなら、なるべく良い条件で自分にあった職場を選びたいものです。より多くの求人を探せるように、転職サイトの掛け持ちをしようと考える方も多いのではないでしょうか。 今回は、保育士転職サ

続きを読む

今勤務している保育園をやめようかと考えたとき、退職金について気になるという方も多いのではないでしょうか。できれば退職金を受け取りたいけれど、自分は退職金がもらえるのかどうか分かっていないとい

続きを読む

働く親を持つ子どもたちを預かる「保育士」という仕事は、社会を支える縁の下の力持ちのような存在です。そんな保育士の方の中には、転職を考えている方も多いでしょう。そこで視野に入れてほしいのが、保

続きを読む

保育士求人ナビ(株式会社トライト) 住所:大阪府大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル13階 TEL:06-6365-0711 HP内に問合せフォームあり 保育士は保育園以外にも、幼稚園

続きを読む

保育求人ガイド(株式会社 アスカ) 住所:群馬県高崎市八島町265番地イノウエビル8F TEL:0120‐777‐277 HP内に問合せフォームあり 保育士の仕事をしているものの、さまざまな

続きを読む

保育のソムリエ(株式会社ジョブイット) 住所:東京都港区東麻布3-8-2 麻布マルカビル9F TEL:03-6910-5120 HP内に問合せフォームあり 保育のソムリエはLINEで条件を伝

続きを読む

ホイクルージョブ(株式会社京進) 住所:京都府京都市下京区烏丸通り五条下る大坂町382-1 働く親の子どもを見る保育士という仕事は、社会を支える大切な仕事です。しかし、そんな保育士の方の中に

続きを読む

ほいくジョブ(株式会社プレアデス) 住所:東京都港区東新橋1-9-2汐留住友ビル14階 TEL:0120‐269‐600 保育士の仕事をしているものの、新しい職場に転職を検討している方もいる

続きを読む

少子化問題が加速する一方、共働き世帯が増えていることから、保育士はなくてはならない存在です。保育士と聞くと、フルタイムの正社員を思い浮かべる方も多いでしょう。しかし最近では、ライフスタイルに

続きを読む